map
北 海 道
Hokkaido
北 日 本
North Japan
中 部
Nagoya Hokuriku
関 西
Osaka Kyoto Kobe
中 国 / 四 国
Setouchi
九 州
Kyushu
沖 縄
Okinawa
MASATOSHI KUBOTA 久保田 雅俊 株式会社サーキュレーション第26期EO Tokyo Central 会長 MASATOSHI KUBOTA 久保田 雅俊 株式会社サーキュレーション第26期EO Tokyo Central 会長
MESSAGE MESSAGE

会長からのメッセージ

WHAT’S EO WHAT’S EO

EOとは

EO-Entrepreneurs’ Organization-は、1987年に米国で設立された、起業家のみで構成される世界的な組織です。入会資格は、年商百万ドル(100円/1ドル換算で年商1億円相当)でかつ、創業者であること。そして現会員からの紹介を受けていること。現在世界で急速に成長を遂げ、2020年始めには62か国196チャプター、1万6000人を超える総会員数を超える組織であり、日本には北海道から沖縄まで14チャプター、900人を超える組織になっています。

その中でもEO Tokyo Centralは世界最大の会員規模を誇るチャプターになっており、総勢380名(総売上高1兆9千億円)にも及ぶ会員を有しており、特にここ数年は毎年大幅な会員増となっております。

会員の年齢は20代から60代、企業規模は売上1億円を超えたばかりの会社から1,000億円を突破している会社、上場している会社はもとより、時価総額1700億円を超える企業価値の上場会社まで、非常に多様化しています。ここ最近は毎年EOメンバーの中から複数社がIPOや上場市場を変更しております。

また同時に、IPOした後に、その後の成長機会を求めてEO Tokyo Centoralに入会される上場経営者の方も増えてきています。

MESSAGE MESSAGE

メッセージ

27期の会長を勤めます、ユナイトアンドグロウ株式会社の須田騎一朗です。

EOは、過去26年間の活動を通じて、日本を代表する起業家組織のひとつになりました。「起業家として学びつづけ、成長しつづける」ということにフォーカスした相互扶助の団体としては、国内唯一で最大と言っても良いかもしれません。全国で800名以上、その出発点となったTokyo Centralは380名、上場企業も全国60社を超えてますます増えています。

会員が独自に企画して開催する勉強会、交流会、表彰会、部活動、次世代起業家の育成プログラムなど、全貌が把握しきれないほどの数で実施されています。これらを起業家たちが自らの手で企画運営すること自体が、深い学びの機会となっています。

このような変化の中で、新たな課題や可能性も発生しています。今期のスローガンを「Evolution(新たなる進化)」といたしました。旧来のような善意と信頼と尊重の組織であることに加えて、規約や統制をしっかりと整えること。ジェンダー多様性を高めること。世界16,199人のメンバーとより多く接続すること。そして何よりも、初期のYEOのようなエネルギーに満ち溢れる組織であり続けること。このような優先事項をもって、1年間という短い期間ですが「新たなる進化」を目指していきたいと考えます。

私自身は、2002年にEO(当時はYEOジャパン)に入会しました。元気で前向きで勉強熱心な起業家たちに遭遇し、たくさんの刺激をいただいたことも影響して、翌年に私は人生2回目の創業を決断しました。ゆっくり前職を辞任しましたが、売上は35億円から0円に変わりましたのでEOは退会。3年後に改めて入会しました。「EOなくして我が社なし」というくらいに感謝の想いが多々ありましたので、再入会後は委員や理事の仕事を進んで引き受けてきました。株式公開をすることができたのも、英語が多少なりとも使えるようになったのも、自主自立を重んじる会社の組織づくりができたのも、そして、他人の真似事ではなく独自の事業モデルを築けたのも、EOにおける人と人とのつながりのおかげと深く感謝しています。

FOR ENTREPRENEUR FOR ENTREPRENEUR

入会を考えられている方へ

起業家である私たちは、挑戦心を持ち続けることが不可欠であると思っています。EOに入会することで、起業家として、1人の人間としての魅力を高め、大きく成長することができます。そして人生において一生の財産となり、私たちの強みとなります。より一層社会に貢献し、新しい世界を創り上げていく、高い志のある起業家の挑戦を心よりお待ちしております。