ABOUT EO EO Tokyo Centralとは

EO - Entrepreneurs’ Organization(起業家機構)は、
1987年に設⽴された、年商$1MILLIONを越える会社の若⼿起業家の世界的ネットワークです。
現在61か国198チャプター、16,755名以上の会員によって構成されています。
EO Tokyo Centralは、1995年10⽉にグロービス堀社⻑(EOジャパンファウンダー)を
中⼼に⽇本の起業家が集まりEOジャパンチャプターがアジア初で設⽴されました。
現在第27期では387名(うち上場経営者数45名)の起業家(ファウンダー)が在籍しております。
EO Tokyo Centralは、世界でNo.1の会員数で、毎年世界のチャプターに向けて⾏われるEOメンバーへの満⾜度調査でも、
EO Tokyo Centralは世界最⾼⽔準の評価を得ております。
総売上1兆円を超える創業者(ファウンダー)コミュニティーとしては、世界そして⽇本でも他に類を⾒ない存在です。

PROGRAM プログラム

EO Tokyo Central INNOVATION PROGRAM(通称:EOIP)では、
EO Tokyo Centralに在籍する創業社長自身が成功・失敗体験から得た成功確率の⾼いノウハウを提供いたします。 全プログラムを通して、共に高みを⽬指す起業家の仲間や、
EO Tokyo Centralのメンターといった貴重な仲間と巡り合う機会も得られます。

スタートアップ塾

001スタートアップ塾

年商1億を超えた伸び盛りのスタートアップを始め、上場企業、VCの創業社長より、 これまでの成功・失敗体験から得た成功確率の高いノウハウ共有を全7回行います。あなたが想い描く成長戦略や組織作り、ファイナンス、フレームワーク等をQA方式を実践的にお伝えします。より多くの創業社長と交流いただく機会を提供いたします。

002スタートアップ
フォーラム

起業家の悩みは、同じ立場である起業家にしか理解できないことが多いため、心を開いて様々な問題を共有し、話し合える場所や仲間が必要になります。 フォーラムは、このような起業家の悩みを信頼できるメンバーで共有できるEOにおいての最も重要な活動の一つを今回計9回の機会で体験いただきます。 フォーラムには厳格なルールが定められており、メンバーは「守秘義務」「ゲシュタルト・プロトコル」「自己責任」という一定のルールのもとで、1ヶ月の間に身の回りで起きた様々な課題やトピックを発表し合い、各メンバーからの「経験シェアリング」によって共有し合える体験談を話してもらうことで、今後の経営活動への気づきや、学び、成長などに繋げていきます。初回にはこちらの考えや実践方法の研修もご用意しています。

スタートアップフォーラム
1minutes Pitch・FinalDemoDay

0031minutes Pitch・FinalDemoDay

EO Tokyo Centralに在籍する創業社長に向けた"1minute Pitch"を開催いたします。”Final DemoDay”では、24社の中から6社を選抜します。またEO Tokyo Central以外のチャプターのアクセラレータープログラムの選抜2社を加えて、DemoDayを開催いたします。2022年度『EOIP大賞』『会長賞』『オーディエンス賞』を決めます。

SCHEDULE スケジュール

EO Tokyo Central INNOVATION PROGRAM
募集期間
2022年7月1日(金)〜
2022年7月25日(月)23:59まで

当選発表

7月26日(火)13:00
本ホームページよりエントリーして下さい。
事前説明会

事前説明会

日程:2022年7月11日(月)15:00〜16:00
場所:オンライン

スタートアップ塾

スタートアップ塾

【キックオフ会+懇親会】2022年8月3日(水)19:00〜21:00@新宿

※以下、全日程オンライン実施
【第1回】2022年9月13日(水)16:00〜18:00
【第2回】2022年10月19日(水)16:00〜18:00
【第3回】2022年11月14日(月)16:00〜18:00
【第4回】2022年12月12日(月)16:00〜18:00
【第5回】2023年1月20日(金)16:00〜18:00
【第6回】2023年2月15日(水)16:00〜18:00
【第7回】2022年3月14日(火)16:00〜18:00

スタートアップフォーラム

スタートアップフォーラム

【フォーラム研修】※オンライン実施
2022年8月12日(金)14:00〜18:00
2022年8月18日(木)14:00〜18:00
2022年8月23日(火)14:00〜18:00

【モデレータ研修】※オンライン実施
2022年8月24日(火)

【全7回・7ヶ月間のフォーラム実践】
2021年8月〜2022年2月まで毎月・全7回EO Tokyo Centralが提供するフレームワークを基にフォーラムを実施します。
キックオフ後、各チームごとに日程調整を行います。それぞれで調整した日程には必ず参加お願いします。

※全日程オンライン実施予定
第1回:2022年9月実施
第2回:2022年10月実施
第3回:2022年11月実施
第4回:2022年12月実施
第5回:2023年1月実施
第6回:2023年2月実施
第7回:2023年3月実施
第8回:2023年4月実施
第9回:2023年5月実施

1minutes Pitch

1minute Pitch

2022年9月8日(木)15:00〜18:00
場所:オフライン(会場:帝国ホテルを予定)

Final DemDay

Final DemoDay

2023年4月13日(木)15:00〜20:00
場所:オフライン(会場:帝国ホテルを予定)

募集要項

必須条件
  • IT / AI / IoT / XR / Robotics / Drone / 次世代インフラ等、インターネットサービスを持つスタートアップ
  • 設立5年以内、39歳以下のスタートアップ創業社長
  • 本プログラム終了後、年間売上1億円達成時に翌月EOTokyo入会必須
  • 本プログラム(スタートアップ塾、スタートアップフォーラム、1munites Pitch、Final DemoDay全日程への参加必須

SUPPORT TEAM サポートチーム

  • 株式会社グリーンイノベーションズホールディングス
    代表取締役社長/エンジェル投資家

    都築 博志

  • DRONE FUND 共同創業者 / 代表パートナー
    株式会社クリエイティブホープ
    代表取締役会長

    大前 創希

  • 株式会社Muscle Deli
    代表取締役社長CEO

    西川 真梨子

  • 株式会社シンカ
    代表取締役社長

    江尻 高宏

  • 投資JP株式会社
    CEO & Founder

    吉田 靖史

  • ZaPASS JAPAN 株式会社
    代表取締役 CEO

    足立 愛樹

  • 株式会社RevComm
    代表取締役

    會田 武史

  • 株式会社アイデミー
    代表取締役社長

    石川 聡彦

  • 株式会社リフカム
    代表取締役

    清水 巧

  • 株式会社Zehitomo
    Co-founder & CEO

    ジョーダン
    ・フィッシャー

  • 株式会社ディ・ポップスグループ
    代表取締役/CEO

    後藤 和寛

  • AI CROSS株式会社
    代表取締役CEO

    原田 典子

  • 事務局

    土手本 怜

VOICE 参加者の声

  • 常盤 瑛祐
    株式会社アメグミ 代表取締役CEO

    常盤 瑛祐

    起業家も一人の人間です。シリアルでない限り、初めての激動の起業で、仕事の中でも、家族との接し方でも、そして人生全体でも、色んな考え方や感性(心の持ちよう)が求められます。すべて一人で対応しようとして上手く行く人もいるでしょうが、上手く行かない人のほうが大多数です。どうしたら上手く行くか、その「心の引き出し」をEOでは得ることができます。経営者には心の強さが必要です。

  • 永岡 里菜
    株式会社おてつたび 代表取締役CEO

    永岡 里菜

    EOIPに参加してなかったら、今頃どうなっていたんだろう..と思うくらい自分の中で重要な時間でした。経営者としての悩みや葛藤、不安や迷い等、守秘義務があるからこそ何でも話す事ができ、同じフェーズの起業家から経験シェアを頂けたのは、本当に学びと刺激になりました。とくに私が参加した時はコロナウィルスの関係もあり、社外の人と話す機会が通常より極端に減っていたタイミングだったので定期的に何でも話せる場があったのはありがたかったです。熱い想いと高い志を持っている方はおすすめです!

  • 田村 健太郎
    mint株式会社 代表取締役社長

    田村 健太郎

    EOIPで最も学びが多かったのは、毎月実施されるフォーラムでした。厳格な秘密保持ルールの中、心理的安全性を確保しながら、仲間や友達には話せないような悩みを開示して相談をしたり、自分の過去の感情にフォーカスした経験シェアをする中で新たな気づきを得たりした体験は、EOならではものだったと感じています。またEO Tokyo Centralに所属されている起業家の先輩方との交流を通じて、事業成長意欲を毎回得ることもできました。

  • 近藤 佑太朗
    株式会社Unito 代表取締役

    近藤 佑太朗

    EOIPは良い意味で「経営者」が集まる場だと思います。短期間でグロースが求められるアクセラプログラムと違い、経営者とは?起業家とは?自分自身の志とは?をじっくり見つめ直せた1年間でした。またメンバーも結婚されてる方も多く、経営者として覚悟を持って進んでいる方ばかりで一生この職業を全うするんだという強い思いが熟成されました。全力でお勧めできるプログラムです!是非応募してください!

ENTRY 申込フォーム

下記のフォームよりエントリーをお願いします。

申し込み

応募締切:2022年7月25日(月)23:59まで

FAQ

  • 参加条件

    法人登記前の段階ですが参加可能でしょうか?

    法人登記後~5年以内が対象となります。

    参加できない日程があるのですが、その場合は申込できないでしょうか?

    基本全日程参加必須が条件となります。面談時に確認させていただきます。

  • 出資について

    出資は約束されていますか。

    プログラム参加企業への出資が約束されたものではありません。

  • その他

    交通費等はでますか?

    プログラム期間中の交通費、及び事業運営にかかる費用は、参加者の自己負担となります。

    他アクセラや団体への同時応募可能でしょうか?

    可能です。しかし、事前に決められた日程は優先いただくことをお約束いただきます。

    応募資料は秘匿されますか?

    応募資料は書類審査、面談審査等の本プログラム運営の範囲で事務局のみ使用します。

    プログラムについて他に聞きたいことがあります。

    お気軽に事務局(eotokyo.eoip@gmail.com)までお問合わせください。必要に応じて電話で対応することも可能です。